お知らせ
新型コロナウイルス感染症関連
2020年11月21日
新型コロナウイルス患者さんとの接触歴がある方、発熱がある方、においや味がわかりにくくなっている方など、「コロナかも?」と思われる方で当クリニックの受診を希望される場合は、事前に必ずお電話でご連絡下さい。
他の患者さんとの接触を避けるために、来院時間を指定させていただきます。
当クリニックでは唾液による新型コロナウイルスPCR検査などを扱っておりますが、公費を適応するに当たっては医師の判断が必要となっております。
無症状だが不安だという方、海外渡航などで陰性証明が必要な方は自費での検査実施となります。(税込み30000円)
結果は陰性なら翌日、陽性なら明後日にお電話にて報告します。
自動ドアや窓を開け放しており、時に外でお待ちいただいたりしています。
暖かい服装でお越しください。
2020年度 インフルエザ予防接種のご案内
2020年09月10日
当クリニックでは10月1日よりインフルエンザ予防接種を開始します。
必要なワクチンを確保するために、原則予約制とします。
料金
- 一般・小児 … 3000円(税込)
- 65歳以上の京都市民 … 2000円(税込)
65歳以上の京都市民には所得に応じた減額制度があります。
保健センターより発行される自己負担区分証明書を必ずお持ちください。
予約
お電話、または直接お立ち寄りいただきご予約ください。
問診票を前もって記入して当日持参していただくと、比較的スムーズに接種できます。
問診票はクリニックに常備しております。ホームページからダウンロードすることも可能です。
ご注意
- 現金でのお支払いのみとさせていただきます。
- 昨年度と同様、インフルエンザ予防接種のみで来院された方には契約駐車場の駐車料金はお支払い致しません。
悪しからずご了承ください。 - 基本的に中学生以上を診療対象としておりますが、ご希望であれば小学生・幼児も接種します。
- 13歳未満は2回接種が必要です。(予約も2回分必要です。料金は3000円×2回です。)
京都市特定健診の再開について
2020年07月04日
新型コロナウイルス感染拡大の影響で中断しておりました特定健康診査(被用者保険被扶養者・国民健康保険組合)を再開しております。該当される方に予約制にて行いますので、お電話ないしは直接来院にてお申し込み下さい。
長引く咳について
2020年06月02日
3週間以上続く痰のあまり絡まない咳の場合、「咳ぜんそく」の可能性があります。
通常の咳止めではなかなか止まらず、ぜんそくの治療が必要となります。
一度、お気軽にご相談下さい。
睡眠時無呼吸をご存知ですか?
2019年12月24日
睡眠中にひどいイビキをかく。
熟睡感が得られず、疲れが取れない。
昼間に強い眠気がある。
こうした症状をお持ちなら、睡眠時無呼吸症候群という病気かもしれません。
当クリニックでは簡単なスクリーニング検査を行っておりますので、お気軽にご相談下さい。
風疹抗体検査・予防接種の実施について
2019年10月21日
京都市より無料のクーポン券が送付されている方は、クーポン券と保険証を持参のうえお越しください。
スギ花粉症に対する「舌下免疫療法」をおこなっています。
2019年09月14日
スギ花粉症は、スギ花粉が原因となって起こるアレルギー疾患です。
毎年春先になるとくしゃみ、鼻水、鼻づまり、目のかゆみで悩まされる方は多いのではないでしょうか。
当クリニックでは、スギ花粉症の原因物質を少量から服用していただきながら体を慣らし、春先のアレルギー症状を和らげる効果が期待できる「舌下免疫療法」を扱っています。
興味がおありの方は、当クリニックまでお問い合わせ下さい。
くぼた内科・呼吸器内科クリニック 開院
2019年07月01日
令和元年7月1日より、くぼた内科・呼吸器内科クリニックを開院しました。
これまでの呼吸器内科医としての長年の経験を生かし、
地域の皆様に安心してご利用いただけるクリニックを目指します。お気軽にご来院ください。